PTAバザー ふるさと農業まつり    11月23日

11月23日(木・祝)に第22回ふるさと農業まつりが丹波篠山市大手前南駐車場で実施され、PTAバザーを4年ぶりに出店いたしました。また、併せて高等部の生徒による手作り作品の販売を行いました。

好天にも恵まれ、保護者、生徒、教職員は、お揃いのエプロンをかけ、声をかけながら、地域の方や観光客のみなさまにたくさん購入していただきました。高等部の生徒たちも最初は緊張気味でしたが、「いらっしゃいませ!」と声をかけるだけなく、お客様とのやりとりにも慣れて楽しみながら販売活動に取り組みました。篠山養護学校の取組を知っていただく機会になりました。

ご購入いただきましたみなさま、ありがとうございました。また、バザー用品を提供していただきました、地域のみなさまや各事業所、各学校のPTA、保護者のみなさんにお世話になりました。ありがとうございました。

 市長さんや教育長さん、「まるいの」にもお店に寄っていただき、励みなりました。

 

食欲の秋 焼き芋 給食試食会      11月20日

11月も下旬となり、ぐっと朝晩は寒くなりました。学校では、農園で収穫したサツマイモを焼き芋にして、子どもたちがいただきました。自分たちで芋に新聞紙やアルミホイルをまいて、お手伝いし、先生や高等部の生徒たちに協力してもらって焼き芋にしました。できたては、アツアツほくほくでおいしかったようです。

また、11月20日は、4年ぶりに給食試食会・給食参観を行いました。10名の保護者のみなさんが参加されました。試食会の前に栄養教諭より、給食センターでの調理の様子など給食についての講演を行い、試食会に入りました。当日のメニューは、「ごはん、牛乳、山の芋のかき揚げ、キャベツとたくあんのごま和え、団子汁」でした。久しぶりの会となり、保護者の方の交流ともなりました。「野菜が苦手なんです」「私のところも〇〇しか食べられない」「学校では食べているのに、おうちでは食べられないんです」など、日頃の食に関する悩みごとが多かったようですが、どこか和やかに、普段の様子を交流していただいたようでした。   お気に入りの場所で食べています。

小学部の分まで、がんばって焼きました! 

栄養教諭による給食講演会。動画で、調理の様子を説明しています。

 

特別支援教育フォーラム11月9日

11月9日(木)令和5年度特別支援教育フォーラムを実施しました。全学部の公開授業の後、関西国際大学の中尾繁樹先生による基調講演を聴講しました。講演では、本フォーラムのテーマ「一人一人の教育的ニーズに対応した適切な支援のあり方~実態把握を起点とした指導の充実~」に沿って、自立活動の取り組みについて、その目的やアセスメントの妥当性、可視化による課題の整理等、実態把握を大切にした取り組みについて様々な観点から指導の充実に向けた内容を拝聴しました。

市内の学校だけでなく、事業所等の方や市外からも多数来校いただき、貴重な時間を共有できたことに感謝申しあげます。

【小学部】自立活動、個別、グループでの学習を公開しました。

【中学部】自立活動(作業学習)を公開しました。販売活動をして、来校者の方にも購入していただきました。ありがとうございました。

【高等部】美術・絵画の授業を公開しました。

【全体会】研究推進、各学部別の取り組みを発表しました。

PTA親子ふれあい活動11月4日

11月4日(土)PTA親子ふれあい活動を行いました。コロナ禍の影響もあり、4年ぶりの開催となりました。今回は、スタンプラリー形式で親子で体験する5つの活動内容をPTA事業部さんが中心となり、企画しました。木工体験、ペットボトルボウリング、魚釣りゲーム、バルーンアート、宝探しを親子で体験しました。木工体験では、ナチュラルバックヤードさんにお世話になり、ゴムでっぽう作りを行いました。金づちで釘打ちをしたり、ボンドを塗ったりと親子で協力しながら、完成を目指しました。きょうだいやいとこの参加もあり、親子だけでなくたくさんの方との笑顔あふれる交流となりました。

高等部学年別校外学習11月2日

11月2日高等部では、学年ごとに校外学習に行きました。特に1年生では、高等部1年生としては初めての校外学習となりました。今回は、丹波市にある県立年輪の里に行き、木工体験を行いました。お昼は、近くの回転ずしやケーキ屋さんに行って、好きなお寿司やケーキを食べ、友だちや先生と団らんしながら楽しく過ごしました。天気も良くて、のんびり歩いて移動するなど、1年生の生徒同士の友達の輪が広がりました。

高等部後期現場施設実習が終わりました

10月23日~27日にかけて、後期の現場施設実習を行いました。(一部の生徒は、時期をずらして行います)高等部3年生にとっては、卒業を目の前にした進路決定を見据えた活動となりました。生徒一人一人が目標持ち取り組みました。企業・事業所様のご理解・ご協力のおかげでかけがえのない貴重な体験となりました。

お世話になった企業・事業所様 敬称略 順不同

ワークスペースsora 襷農園 さぽーと・けあぺん JA丹波ささやま営業部

丹波篠山市役所 ユニバーサルカレッジ 陽だまり 和寿園 豆畑

西紀デイサービスセンター シゴトバ みずほの家マザーハウス

今田幼地園 いなかの窓 ユニクロ 神戸上津台店

ありがとうございました。

 

中学部ショップがオープン 10月26日

中学部の生徒たちが授業で製作した作品等を販売する「中学部ショップ」が10月26日オープンしました。毎年、市役所のロビーをお借りして、販売実習をしています。生徒たちは、声をかける。説明をする。買い物かごを渡す。商品の計算をする。代金のやりとりをするなど、校内でも販売に向けて練習してきた力を発揮して取り組みました。

市役所に寄られましたら、ぜひ、お立ち寄りください。下記の日程で今後行います。

11月 2日(木)13:15~14:15 丹波篠山市役所本庁1階ホール 

11月16日(木)12:00~13:00 丹波篠山市役所本庁1階ホール

※生徒の体調等で中止になる場合もあります。ご理解願います。

中学部ショップのお知らせ

「ささよう展」のご案内 10月27日より

本年度も「ALL 54 STUDENTS’ ROAD ~ 十人十色 それぞれの道 ~」をテーマにし、「ささよう展」を開催いたします。本校の幼児・児童・生徒が日頃取り組んでいる表現活動を発表し、広く地域の方に本校・早期発達支援室の取組を知っていただく機会としております。下記の日程、場所において展示しておりますので、ぜひ、お立ち寄りください。

①令和5年10月27日(金)~11月2日(木) 10時~18時
(10月30日・31日休館日は除く。2日は、15時まで。)
場所 中央図書館

②令和5年11月13日(月)~17日(金) 9時~17時
       (オープンスクール期間中17日は、12:00まで。)
場所 篠山養護学校(多目的ホール他)

下記は、早期発達支援室の幼児たちの作品の一部です。

 

自然体験活動 小学部5年生 中学部2年生

10月19日から20日にかけて、小学部5年5名、中学部4名、合計9名が、多可町の多可青雲の家おいて、1泊2日で自然体験活動を行いました。コロナ禍で久しぶりの宿泊での自然体験活動の実施となりました。宿泊体験は初めての子どもたちばかりで、ドキドキわくわくの出発でした。みんなで協力することや自然の中でしっかりと体を動かすこと、安全に過ごすことを目標に取り組みました。

1日目は、カレー作り、飯ごう炊飯、ストラップづくりなどをして過ごしました。夜は、肝だめしもしました。カレー作りでは、材料を切ったり、薪を加えたり、お米を研いだりと協力しておいしいカレーができました。2杯、3杯とおかわりをしていました。

2日目は、棒パン作りチャレンジしました。棒にパン生地を巻き付け、火にあぶりながら少しずつ焼いていきました。きれいに焼けたり、ちょっと焦げたりしましたが、とっても美味しいパンが焼けました。

ご飯の準備や片付け、布団を敷いたり、シーツをかけることなども初めての体験でしたが、みんなで協力して取り組みました。さまざまな貴重な体験を通して、自信につながった2日間となりました。

黒豆を収穫したよ 10月16日      小学部・早期発達支援室

丹波篠山の黒枝豆のシーズンとなりした。小学部、早期発達支援室の子どもたちが植えた黒枝豆もぷっくりと実をつけ収穫の時期となりました。そこで10月16日、みんなで収穫を行いました。一株ずつ抜き取り、さやから大きな黒枝豆をもぎ取り収穫を体験しました。

あらためて、丹波篠山の特産の大きな黒枝豆に実りを秋を感じることができました。