9月26日(金)、中学部1年生がわくわくオーケストラに参加してきました。毎年、県内中学1年生が体験事業として参加しています。会場は、西宮市にある「県立芸術文化センター」です。約2000人が入れる大きな大ホールで今年も本格的なオーケストラの演奏を鑑賞してきました。ワーグナーの楽劇「ニュルンベルクのマイスターシンガー」より第1幕のへの前奏曲やシベリウスの交響詩「フィンランディア」など4曲を鑑賞し、最後に嵐の「ふるさと」を合唱しました。演奏の間には、楽器の紹介やホールの演出の紹介もあり、大きなホールの音の響きを体で味わうことができました。「おもしろい音だなあ」「いい音だなあ」「きれいだな」と自然と感想がもれたり、自然と体がリズムに乗ったりと、生徒たちにとって貴重な体験となりまし(^^♪
鑑賞後は、近くのショッピングモールで食事や買い物をする体験も行いました。中学部1年生にとっては、初めての学年行事でした。全員参加でき、よい思い出となり、貴重な体験となりました。たくさんのわくわくをありがとうございました。