11月15日、高等部1年生で校外学習を行いました。西宮市の商業施設に、公共交通機関を使い行ってきました。ルールやマナーを守りながら、目的地をめざして、協力して活動しました。商業施設では、買い物学習にも取り組み、目的の物を買うことができました。電車の中では、席を詰めて他の人のことも意識して行動している様子も見られるなど、目標を達成できるようにがんばりました。
11月15日、高等部1年生で校外学習を行いました。西宮市の商業施設に、公共交通機関を使い行ってきました。ルールやマナーを守りながら、目的地をめざして、協力して活動しました。商業施設では、買い物学習にも取り組み、目的の物を買うことができました。電車の中では、席を詰めて他の人のことも意識して行動している様子も見られるなど、目標を達成できるようにがんばりました。
11月14日(木)、本校において特別支援教育フォーラムを実施しました。市内、市外から約50名先生や関係者のみなさまが来校いただきました。公開授業の後、全体会では、本校の取り組みの紹介、講演会を行いました。講師には、今年も関西国際大学の中尾繁樹先生をお招きし、お話を伺いました。
先生からは、個別の指導計画について、実態把握の重要性や実態把握の視点、評価の視点など、アメリカの取り組みとの比較などさまざまな知見からお話しいただきました。
フォーラムを通じて、教職員一同、改めて今後も市の特別支援教育のセンター校としての自覚を持ち、日々の取り組みに精進してまいりたいと思います。
ご来校いただきましたみなさまありがとうございました。
11月13日(水)、篠山養護学校学校運営協議会主催事業として、ささよう音楽会を行いました。昨年に引き続き、ふらふむじーくさんをお招きし、いっしょに歌ったり、歌に合わせて体を動かしたり、リズムに合わせて、打楽器を演奏したりと楽しい時間を過ごしました。音楽会までに子どもたちのリクエストを聞いていただき、自分のリクエストした曲が演奏されるとノリノリになっている子や全身で曲を楽しむ子もいました。また、50周年記念として、誕生日の曲でお祝いをしていただくなど工夫をしていただき、あっという間の音楽会でした。
素敵な歌声と演奏をありがとうございました。
保護者様・関係者様
清秋の候、保護者・関係者の皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び
申しあげます。平素は、本校の教育にご理解とご協力をいただき厚く
お礼申しあげます。
さて、学びの秋を迎え、子どもたちの成長の様子をご覧いただきたく、オープンスクールを下記の要領にて実施いたします。
つきましては、公私ご多用の折とは存じますが、是非この機会にご来校いただきますようご案内申しあげます。
1 期 間 11月11日(月)~13日(水)
2 場 所 本校各教室・体育館等
期間中、多目的ホールにて「ささよう展」を開催しております。この機会にぜひ、ご覧ください。なお、駐車場所は、運動場上の砂利スペースをご使用ください。13日(水)ささよう音楽会(10:45~)実施日は、上の職員駐車場も空けていますので、ご利用ください。
※学校入口の自動車協会前の駐車はご遠慮ください。
オープンスクール期間中の主な行事
11日(月)ささよう展
12日(火)ささよう展 集会活動10:10-
13日(水)ささよう展 ささよう音楽会 10:45- 学校運営協議会9:20-
10月28日から11月1日の1週間、高等部では後期の現場施設実習を行いました。(1部の生徒は別日に実施)それぞれの実習先に自分で通える生徒は自分で施設に向かいました。1年生にとっては、2回目となりましたが、前期とは違う実習先で仕事の内容も変わりますが、前期の経験を活かしてがんばって取り組みました。2年生になると新たな実習先でも少し自信を持って取り組めていました。そして、3年生にとっては、卒業後の進路に向けた最後の実習となりました。学年に応じて、自分なりの目標が達成できるように取り組みました。
それぞれの実習先で、ていねいに声をかけてくださったり、不安がっている様子を気にしてくださるなど、あたたかく受け入れてくださり、生徒それぞれ実りある実習になったようです。ご協力いただきました、事業所、施設のみなさまありがとうございました。
お世話になりました事業所・施設・店舗様
総合スポーツセンター しまむら篠山店 三田わくわく村大原 つづみの里 陽だまり 皮工房mimi みちくさ みずほの家マザーハウス ふれあいセンター グリーンウッドファクトリー アトリエはぁもにぃ 伸和工業株式会社 三田楽寿荘 ステラ 島村楽器イオン神戸北店
11月号の広報丹波篠山に創立50周年の特集記事を掲載していただきました。
今回、街角リポーターの畑弘恵さんにお世話になり、取材を受けて50周年記念の特集記事を作成していただきました。子どもたちのメッセージや在校生、卒業生の声も取り上げていただき、大変良い記事に仕上げていだきました。ありがとうございました。
丹波篠山市広報https://www.city.tambasasayama.lg.jp/gyoseijoho/koho_hodou/kohosasayama/11835.html
今年篠山養護学校は、創立50周年を迎えました。周年記念にちなみ、本年度のテーマを「HAPPY ANNIVERSARY 61人の大冒険」として、50周年記念「ささよう展」を開催いたします。本校の幼児・児童・生徒が日頃取り組んでいる表現活動を発表し、広く地域の方に本校の取組を知っていただく機会としております。
下記の日程、場所において展示しておりますので、ぜひ、お立ち寄りください。
①令和6年11月2日(土)~11月8日(金) 10時~18時
(ただし、8日は15時まで、11月5日休館日は除く)
場所 中央図書館
②令和6年11月11日(月)~14日(水) 9時~17時
(11日~13日はオープンスクール期間中)
場所 篠山養護学校(多目的ホール他)
【画像は、昨年令和5年度分です。中央図書館】
10月28日(月)、交流として古市小学校の3年生の友だちが交流にやってきました。交流会では、ジャン列車やボッチャ、パラバルーンなどをして楽しみました。養護学校に来るのは初めての友だちが多いようでしたが、「家が近いので知っているよ」と話しかけてくれるなど同級生の友だちと楽しく過ごしました。
10月24日(木)中学部1年生が、わくわくオーケストラ教室に参加してきました。兵庫県芸術文化センター(西宮市)で、毎年行われ、県内全ての中学1年生が参加してしてる県の青少年芸術体験事業です。今回、参加した日には、本校合わせて9校の中学校、特別支援学校の中学1年生が集まっていました。
大きなホールで、スペイン奇想曲やヴルタヴァ(モルダウ)などの演奏を聴いたり、オーケストラを構成する楽器の紹介では、弦楽器や木管楽器、金管楽器、打楽器の特徴や音色を教えていただいたりしました。最後は、参加全員で「ふるさと」(嵐)を生演奏で、合唱しました。
迫力ある生のオーケストラの演奏に子どもたちは感動して、大きな拍手をしたり、聞き入ったりしていました。からだ全体で、音の響きを受け止める貴重な体験となりました。
小学部修学旅行も2日目となりました。昨日は、ホテルでみんなでゲームして仲良く過ごせていたようです。2日目は、ホテル近くの遊園地で遊ぶグループと、リンゴ狩りを体験するグループに分かれて過ごしました。お昼は近くのショッピングモールのフードコートで昼食を自分で注文したり、買い物学習をしたりして過ごしました。
みんな嬉しそうな表情で学校に到着し、「〇〇さんは、ずっとにこにこ笑顔でしたよ」と聞きました。2日間、有意義に過ごせたことを感じました。旅行会社の添乗員さんをはじめ、お世話になりましたみなさまありがとうございました。