雪あそび 1月16日

冬らしい冷え込みが続き、1月16日この冬初めて雪が少し積もりました。寒くても雪が降ると少しうれしい気持ちになるものです。さっそく小学部の子どもたちは雪遊びをして楽しんでいました。

しののめし 1月12日

1月12日の給食は、篠山東雲高等学校の生徒が考えてくれたメニューでした。「しののめし」には、生徒が育てた黒大豆と、生徒が栽培した酒米を使い鳳鳴酒造さんが作った「東雲の穂」というお酒を調味料として使ってあるようです。また、山の芋とサケの紅白汁にも「東雲の穂」の酒粕が使われているようです。

子どもたちも「新しいメニューだね」と言ってとってもおいしそうに食べてました。また、ふだん黒豆が苦手な子が、黒豆が入っている「しののめし」をパクパクと食べていました。

高等部では、この秋に学校交流をしたこともあり、また、東雲高校に兄弟がいる生徒もあり、親しみも込めておいしくいただくことができました。東雲高校のみなさん、給食センターのみなさんありがとうございました。

【1月12日のメニュー】

しののめし

牛乳

淡路たまねぎのコロッケ

キャベツと小松菜のごま和え

山の芋とサケの紅白汁

新春ふれあい交流会 1月12日

1月12日、本校、体育館を中心に「新春ふれあい交流会」を実施しました。4年ぶりの開催となり、地元前沢田自治会のみなさま、丹波篠山青年会議所のみなさま、学校運営協議会のみなさま、保護者みなさまをお招きして、交流会を行いました。

交流会では、新春の事始めらしい、ししまいが登場し、少し怖がっている子もいましたが、1年の健康を祈願して、頭をかじってもらいました。交流会では、ボッチャ、ピラミッドボウリング、しっぽ取り、宝探しの4つのゲームを高等部の生徒が考えて、生徒が主体となって、準備や進行をして来校者のみなさんと楽しみました。笑顔あるれる交流となりました。ありがとうございました。

参加者のみなさんには、記念の手作りメダルを渡しました。丹波篠山青年会議所の方には、「アレ」の中に入っていただくなど、大変ご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

3学期がスタート 1月9日

1月9日より、3学期が始まりました。冬らしい冷え込んだ日となりましたが、子どもたちは、笑顔で元気に登校してくれました。

始業式の前に、元日に起きた能登半島地震に被害にあわれた方への哀悼の意を込めて、全員で黙とうを行いました。

始業式では,学校長より1年間のしめくくりができるように、振り返りをし、目標持って、大切に過ごしましょうと話がありました。3学期の登校日は、55日間(1/9現在3/22修了式までの日数)です。限られた時間を子どもたちと大切に過ごしていきたいと思います。3学期もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

【3学期の主な行事】

1月12日(金)10:20~新春ふれあい交流会

2月2日(金)9:35~ささよう発表会

2月6日(火)13:30~進路フォーラム

3月5日(火)高等部卒業式

3月19日(火)早期発達支援室・小学部・中学部卒業式

3月22日(金)修了式

始業式終了後に、担当よりスクールバスの乗り方の指導と大谷選手のグルーブのプレゼントの紹介がありました。

 

 

 

大谷翔平選手のグローブが届きました

22日の終業式に、「まだ、グローブが届いていないですか?」と職員室へたずねに来てくれた子どももいましたが、12月25日クリスマスに大谷選手のグローブを教育委員会の方がわざわざ届けてくださいました。本物は、新学期に楽しみにしてほしいと思います。

2学期終業式 12月22日

12月22日、例年より少し早い2学期の終業式を迎えました。

学校長より、暑い日も寒い日も、トレーニングやさまざまな活動を頑張った子どもたち自分や友達に対して、がんばりを拍手で共にたたえました。

講話では、2学期の目標の振り返りをし、また、次の目標を考え、取り組むこと。お世話になった方への感謝の気持ちを持つことの話がありました。

2学期、実習や交流など、保護者の方だけでなく、施設や地域の方のご支援やご協力に感謝いたします。ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 

3学期当初の予定

1月9日(火)始業式 11時30分下校

1月10日(水)11時30分下校

1月11日(木)給食開始 13時30分下校

1月12日(金)通常授業開始 新春ふれあい交流会 15時25分下校