10月16日、中学部では車いす体験を行いました。社会福祉協議会の職員さん、福祉用具の会社の職員さんにお越しいただき、体験を行いました。体験では、車いすを支援する方法をも教えていただき、段差や坂道を上がったり、下りたりする支援の練習した後、実際に校内をペアで移動しました。エレベーターを使ったり、声をかけたりと、ていねいに支援する姿が見られました。「段差を(安全に)うまく通れたよ」と感想を言ってくれるなど、うまく支援できたようです。校内では、バギーや車いすを使って移動する友だちもいますので、この経験を日々の生活でも活かせると思います。貴重な体験ができました。ありがとうございました。




