防犯教室 いのへい劇団が来校 10月7日

10月7日(火)、防犯教室を全校生で行いました。今年度は、篠山防犯協会、篠山警察のみなさまにお世話になり、「いのへい劇団」の寸劇による不審者から自分の身を守る防犯についての学習を行いました。

劇では、うりぼうのいのへい君が、あやしい人に連れていかれないようにするには、どうすればいいのかをわかりやすく、楽しく演じてくださいました。「いかのおすし」や、「子どもも守る家」に逃げ込むこと、出かけることきは、「行き先」や「帰宅時間」などを伝えてからできかけることなど教えていただきました。

また、篠山警察の方からは、不審者の見分け方を「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」で教えていただきました。

「は」なしかける

「ち」かづいてくる

「み」つめてくる

「つ」いてくる

「じ」っと

「ま」っている

「ん」んっとちゅうい

で、安全に生活できるようにこころがけます。ありがとうございました。

 

いかのおすし ちらし