高等部現場施設実習がはじまります 6月23日~27日

高等部の前期現場施設実習が6月23日(月)から始まります。27日までの5日間、市内や三田市の事業所や施設でお世話になり、実習を行います。高等部1年生にとっては、初めての実習になります。また、3年生にとっては、卒業後の進路決定に向けた大切な実習となります。作業や仕事の体験だけでなく、実習先に家から自分で通うことも大切な体験となります。電車やバス、自転車などで自力で通う生徒もいます。

6月17日には、進路学習の中で、実習頑張ろう会を行いました。一人一人、実習先で頑張ることを力強く決意表明しました。実習が近づくにつれて、少し不安な気持ちになる生徒もいましたが、実習先は違いますが、みんなで頑張ろうという思いになっております。

事業所や企業、施設のみなさまには、お世話になりますがよろしくお願いします。また、地域のみなさまも高等部の生徒の実習を温かく見守っていただけると幸いです。

お世話になる事業所、施設、企業 先順不同・敬称略

グリーンウッドファクトリー・いぬいふくし村・ふれあいセンター・株式会社Alive(三田市)・篠山幼稚園・JA味土里館・洋服の青山三田学園前店・陽だまり・アトリエはぁもにぃ・ワークスペースsora・さぽーと・けあぺん・みずほの家マザーハウス・しまむらキッピーモール(三田市)・伸和工業株式会社・JAほほえみ

 

大好きなプール水泳がスタート 6月17日

6月17日から、楽しみにしていたプール水泳の授業が始まりました。今年も西紀運動公園のプールをお借りして、全校生で水泳や水遊びをします。今年は、2学期の9月までに6回の学習を行います。始まる前からわくわくしている子もいて、楽しみにしている様子でした。泳いだり、浮き輪で浮かんだり、水中で歩いたりとそれぞれで水の感覚を学習しました。早期発達支援室の幼児たちもいっしょに水遊びを楽しみました。残りの5回もしっかりと水の感覚を楽しみたいと思います。

黒豆苗植え体験をしたよ 小学部 6月18日

6月18日(水)小学部では、生活単元で以前にまいた黒豆の苗の植え付け体験をしました。今回もJA丹波ささやまの職員さんにお世話になり、植え付けのアドバイスをいただき、自分たちが蒔いた種から大きく芽が伸びた苗をていねいに植え付けを行いました。今週は、とっても厚い日が続いたので、しっかりと水やりも行いました。これからも世話をして、秋の収穫を楽しみにしたいと思います。